講演の実績

介護に係るお金の話

2022年12月22日に、水戸市役所で開催された水戸市教育委員会みと好文カレッジが主催する「介護知っトク講座」において講師を務めました。
講演では、「介護に係るお金の話」と題して、介護者の介護と仕事の両立、被介護者の収支と資産管理、認知症に備えた成年後見と家族信託についてお話ししました。
聴講者の方からは、奥が深い講座の内容で、またお話が聞きたいとの感想を頂きました。

2022年12月22日

パート収入の4つの壁とは

2022年8月11日山の日に、守谷市中央公民館で開催された日本FP協会茨城支部が主催する「FPフォーラムin守谷」において講師を務めました。
フォーラムでは、「子育て世代のライフプランニング~パート収入の4つの壁とは~」と題して、パートタイマーの働き方についてお話ししました。
聴講者の方からは、パートタイマーとして働き方の選択肢が増えたとの感想を頂きました。

 

2022年08月11日

介護と仕事の両立

2022年2月19日、ホテルレイクビュー水戸で開催された日本FP協会茨城支部が主催する継続教育研修会の講師を務めました。
「介護と仕事の両立対策と事例紹介」と題した講演では、前半で介護保険の成り立ちと仕組みを解説し、介護施設や居宅介護サービスの種類と特徴を紹介しました。後半では、育児介護休業法に規定されている介護休業や介護休暇などについて解説し、介護と仕事を両立させた事例を紹介しました。
受講者の皆様からは、明日はわが身の問題で有意義な講義でしたとの所見を頂きました。

 

 

2022年02月19日

相続と遺言書

茨城県つくば市の「かしこくなりたい主婦の会」主催の勉強会において相続と遺言書について解説しました。

2020年10月29日

マネー&ライフプランニング

DSCN2

2020年9月27日(日)水戸生涯学習センターが主催した「セカンドキャリアセミナー」において、「人生百年時代に備えるマネー&ライフプランニング」と題したセミナーの講師を務めました。
当日は、30名を超える聴講者の皆様が、熱心に聴講されていました。

2020年09月27日

高齢者のライフプラン

千葉県鎌ケ谷市の株式会社やましな訪問看護リハビリステーションにおいて医療や介護職員向けに実施

2019年06月20日

意外と知らない公的年金制度

千葉県鎌ケ谷市の株式会社やましな訪問看護リハビリステーションにおいて医療や介護職員向けに実施

2018年06月21日

任意後見制度の活用方法

千葉県鎌ケ谷市の株式会社やましな訪問看護リハビリステーションのご利用者様向けに実施

2017年03月18日

高齢者のライフプラン

千葉県鎌ケ谷市の株式会社やましな訪問看護リハビリステーションにおいて医療や介護職員向けに実施

2016年10月21日

成年後見制度

千葉県鎌ケ谷市の株式会社やましな訪問看護リハビリステーションにおいて医療や介護職員向けに実施

2016年06月20日