3度目のご相談となるご夫婦から教育費と住宅ローンのご相談を受けました。希望進路の教育費を含め、固定金利と変動金利で住宅ローンを借り入れた場合のキャッシュフローの違いについてシミュレーション結果を基にアドバイスしました。
ご相談事例
早期退職をお考えのお客様からご相談
50代後半の会社員のお客様から、早期退職に関するご相談を受けました。60歳の定年で退職した場合と、早期退職する場合の社会保障等の違いについて説明するとともに、「定年退職するケース」と所ん色のない転職後の収入額についてアドバイスしました。
30代共働きのご夫婦から住宅購入に関するご相談
4度目のご相談となるご夫婦から、検討中の戸建て住宅と中古マンションの購入についてご相談がありました。戸建て住宅を購入した場合と中古マンションを購入した場合のキャッシュフローの違いについてシミュレーション結果を基にアドバイスしました。
60代会社役員の方から退職金の受け取り方に関するご相談
定年退職に伴う退職金の受け取り方に関するご相談を受けました。一時金と年金で受け取る場合についてシミュレーションを実施し、家計収支の違いと、年金収入の多寡に応じて社会保険料と医療費負担に違いが出ることをアドバイスしました。
30代共働きのご夫婦から住宅購入に関するご相談
3度目のご相談となるご夫婦から住宅ローンの借り入れについてご相談がありました。教育費を含め家計収支のシミュレーションを行い、奥様の働き方に応じた無理のない借入額をご提示しました。